当記事には広告が含まれています

その他

【もつ鍋 やま中】誕生日におススメする博多のオシャレな飲食店

もつ鍋

彼や家族の誕生日にイイ感じのお店が知りたいな…

オシャレな老舗もつ鍋屋はどうでしょう?

福岡市南区大橋にある”もつ鍋”の老舗「博多もつ鍋 やま中」本店。

そんな博多もつ鍋の超有名店に《誕生日祝い》と称して、家族5人で行ってきました。

【結論】誕生日のお祝いを「もつ鍋 やま中」に決めて良かった!

  • 上品さとカジュアル感の両立した雰囲気は居心地よかった
  • 誰を連れてきても恥ずかしくない、スタッフの接遇スキル
  • 最高級のもつ鍋・〆のちゃんぽんや雑炊は、お値段以上の価値

僕は家族の誕生日祝いで「もつ鍋 やま中」を利用しましたが、他には以下のシーンにもおすすめします。

「もつ鍋やま中」はこんな場面におすすめ

  • 観光
  • 友人とのディナー
  • 誕生日のお祝い
  • 会食

\ 自宅で気軽に楽しみたい方はお取り寄せも可能 /

楽天市場

筆者のプロフィール


✅趣味:チェーン店やスーパー巡り
✅好きなチェーン店:丸源ラーメン、くら寿司、カルディ
✅大好物:おでん・ぶり大根・あじ南蛮
✅福祉施設で社会福祉士として勤務

【もつ鍋 やま中】の外観

やま中の外観

外観は”蔵” を思わせるドッシリした佇まい。
白と黒を基調とした色彩は凛とした風格を感じさせます。

店へ続くアプローチ

大通りから店舗へと続くアプローチは、ワクワク感を増大させます。

夜のやま中の外観

夜は明かりが灯り、昼とまた異なる雰囲気や表情がたまりません。

【もつ鍋 やま中】の店内

店内の上り框

【玄関】
インパクトのある生け花、掃除が行き届いた黒光りの床は、おもてなしの気持ちが反映しているようでした。お料理に期待が高鳴ります!

店内の階段と踊り場

【階段の踊り場】
「もつ鍋 やま中」の歴史を感じさせるタンスや小物があります。

トイレのドア

【トイレ】
黒塗りの扉の先は画像を出せませんが「お洒落だけでなく遊び心がある空間」でしたよ。

店内の壁

【食事処の壁や仕切り、備品】
モノトーン調や落ち着いた色目で統一されています。クラシカルでモダンな雰囲気を醸し出しています。

【もつ鍋 やま中】のメニュー

もつ鍋屋の主なメニュー

みそ味発祥の店だけにみそ味はマスト!
しかし、しょうゆ味も味わいたい!
結果、両方の味を注文しました。

もつ鍋屋の一品料理メニュー

店内のおススメ書きやネットの口コミで気になっていた「牛の酢もつ」。

メニューにも「一頭からわずかしかとれない柔かいもつを使用」を記載されています。
即注文!楽しみ~!!!

【もつ鍋 やま中】の実食レビュー

では、【もつ鍋 やま中】の一品料理、もつ鍋、デザート等をレビューしていきます。

酢もつと生ビール

ビールと一品料理

生ビール

店員さんから「公式アプリをダウンロードすると、ドリンク一杯無料のクーポンが利用できる」と聞いたので、即ダウンロードしてビールを頂きました!

酢もつを箸でつかんでいる画像

「牛の酢もつ」は一品料理の小鉢サイズ。

もつの形は、もつ鍋でよく見る一口大でなく、豚バラみたいな薄切りですね。

薄切りもつの上には白髪ねぎが盛られ、白ごまがパラパラリ。薬味には九州名物ゆずごしょうが添えてありました。

牛もつに白髪ねぎと柚子こしょうをのせてパクリッ。

食感は、やわらか~い牛もつにシャキシャキの白髪ねぎ、ツブツブ食感の白ゴマが立体感を感じさせます!複雑で変化に富む食感は、噛むごとに超楽しい!

風味豊かでビリリと辛い柚子ごしょうの香りが後をひきますね。

味わいは、牛もつの甘味がぽん酢味でさっぱりと引き締められており、食べ進めやすいですね。

お酒のおつまみ、もつ鍋の前菜にピッタリ♬

もつ鍋

もつ鍋

もつ鍋は、出来上がった状態で席に運ばれてきます。

浅めの円柱形の鍋に、美味しそうなお出汁が溢れそうです。

2色の取り皿

2つの取り皿(みそ味・しょうゆ味)が届きます。

器の色がみそ色と醤油色でわかりやすい

薬味

三種の薬味

【薬味】左から、おろしにんにく、唐辛子、柚子ごしょう。

お野菜

鍋用の野菜

もつ鍋に付いてくるお野菜は、ごぼう、キャベツ、こんにゃく、ニラです。

もつ

もつを箸でつかんでいる

白色とキャメル色のコントラストが美しく、食欲をそそります。

脂の香りとみその香りが合わさって、甘くて芳醇な香り!

箸でつかむとプルプルする程のやわらかさ。

もつの甘味が噛むごとにジュワジュワ溢れてきて、最高に美味しいです。

食感は、もつの柔かさとキャベツ・ごぼうの硬さがベストマッチ!

お出汁は、辛めのみそベースです。ごぼうを始めとする野菜のエキスやもつの甘味が混じり合うことで、味のバランスはすごく良いですね。

予約はコチラ >>博多もつ鍋 やま中 大橋本店(食べログ)

ちゃんぽん麺

鍋のちゃんぽんをすくう場面

もつ鍋の具をあらかた食べ終えたら、ちゃんぽんを注文!

ちゃんぽん麺をお鍋に投入してグツグツすると、ちゃんぽん麺がもつ鍋の美味しいおダシを含むんです。

取り皿のうどんをすくう場面

そんなお出汁たっぷりちゃんぽんを一口すすると、熱くて美味くて手がとまりません。汗かいて夢中になって食べ進めること必至!

ぞうすい

取り皿の雑炊をスプーンですくう場面

もつ鍋のうまみを最後まで満喫するなら、雑炊も頼みましょう!

店員さんが鍋を一旦引いて、雑炊に調理して再び運んできてくれます。

もつ鍋の地味な色合いに、溶き卵の白色と黄色が加わって美味しそう。時間が少し空きましたが、再び食欲が戻ってきました。

白ゴマを振って、いただきま~す。

もつ鍋の全ての旨味が凝縮したスープに、卵のまろやかさを合わさって、ホッとした味でした。

手を合わせている場面

お腹いっぱいで幸せ♬
ごちそう様でした!

誕生日のサプライズ

アイスクリーム

お勘定しようと思っていたら、店員さんからまさかのサプライズ!

「ハッピーバースディ」と手書きで書かれた旗が、アイスに刺さっていました。

サプライズの原因は、公式ホームページから日時の予約を取った際、「用途」を入力する項目で「誕生日」を選択したからかな?

思いがけないサプライズで、嬉しいやらお腹パンパンやら!

しかし、もつの脂でベッタリした口の中を、抹茶アイスがサッパリ爽快にしてくれました。

【もつ鍋 やま中】の店舗情報

夜のやま中の外観

【もつ鍋 やま中】店舗情報

  • 店名:博多もつ鍋 やま中 大橋本店
  • 住所:福岡県福岡市南区向野 2-2-12
  • 電話番号:092-553-6915
  • 営業時間:■ 月・水・木 曜日
         16:00~22:00 (21:30 L.O.)
         ■ 金曜日
         16:00~23:00 (22:30 L.O.)
         ■ 土曜日・祝日
         12:00~14:00 (13:30 L.O.)
         16:00~23:00 (22:30 L.O.)
         ■ 日曜日
         12:00~14:00 (13:30 L.O.)
         16:00~22:00 (21:30 L.O.)
         祝日を含む連休となる場合は変更あり
  • 定休日:毎週 火曜日・年末年始
        ※祝前日と祝日は営業

まとめ|あの人の誕生日を「博多もつ鍋 やま中」で祝おう!

まとめのイラスト

お店の場所は、大通りに面しておりインパクトのある蔵構えの外観のため、わかりやすいと思います。

もつ鍋は出来上がった状態で提供されるため、鍋を一から作る不安なく安心です。

お洒落な雰囲気なので、デートや誕生日祝い、会食にも向いていますよ。ぜひ、行ってみてくださいね。

「もつ鍋やま中」はこんな場面におすすめ

  • 観光
  • 友人とのディナー
  • 誕生日のお祝い
  • 会食

こちらのお店はネットで簡単に予約ができます。

予約はコチラ >>博多もつ鍋 やま中 大橋本店(食べログ)

\ 自宅で気軽に楽しみたい方はお取り寄せも可能 /

楽天市場

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

介護士ダディ

デイサービスの介護士 兼 生活相談員です。介護歴10年以上の40代男性。現場の「困った」を減らしたい!また、介護の仕事を検討中の方に向けて、介護現場の「素敵さと大変さ」の両方をリアル発信しています。

-その他
-, ,